|
|
|
|


私達は、ある農家の依頼を受けて地下水の汚れを改善する為の調査を行っておりました。
そこで目にしたのは、畑に山積みされたニンジンの葉でした。
農家の方に聴くと、葉はすべて廃棄するとの事。
「もったいない」
「なんとか活用できないか」
そんな思いで研究を始める事にしたのです。
|

 |
|
 
セリ科のニンジンには抗菌性の強い成分が含まれています。
当然、葉にもその成分は含まれています。
廃棄するのはもったいない。
そこで、「ニンジン」ではなく「ニンジンの葉」に含まれる成分を分析してしてみました。
するとそれには、「強力に臭いを消す成分」が沢山入っているのがわかりました。
|
|

この臭いを消す成分をどう活用するか!
当社ではまずニンジン葉エキスを独自配合することにより消臭剤(液)を
作ってみることにしました。
なんの臭いを消すのか?
ずばり「おしっこの臭い」!
アンモニア臭です。
高齢化が進む日本。
自宅や施設での介護が日常となってきています。
介護生活の中で当たり前のような臭いがアンモニア臭です。
そう、当たり前なんですね。
でも、解消できると嬉しいですよね。「臭い」
介護される本人たちもわかっています。
「消してみたいな」
日夜奮闘を重ねた結果・・・。
出来ました!
アンモニア臭が瞬時に消える液体が!(早い・・・・)
当社の独自製法です。
将来的に肌に直接つける事も出来る商品も念頭に、医療機関でパッチテストも行いました。
|
|


「体臭を消す」と言うと語弊がありますが、
体の臭いが気になる方も多くいらっしゃいます。
お悩み軽減出来ると良いですよね。
「飲み物に活用出来ないか?」
で、ニンジン葉でお茶も作ってみました。
※沖縄県の産業祭りで来場者に試飲をしてもらったところ大好評でした。
もともとニンジンの成分はカラダの良いので、腸内環境の改善にも役立つと
考えています。
|
|


独自開発の溶液について、アンモニア臭が消えるという事は、活用場所はいろいろ考えられます。
 ご家庭や職場のトイレ周りはもちろんですが
・介護の現場
- ベッドや椅子、送迎車内、おむつ、シーツなど。介護の現在で臭いに悩まされる箇所で!
・保育の現場
- おむつ、床、椅子、トイレなど。おしっこがついてしまう場所で!
・ペット周り
- ペット小屋の中、排泄物トレー、床、カーペット、その他ペットが活動する場所で!
それぞれの場面で使えるよう、容器に入れて商品化したのが

『ケアフレッシュGanjyu 』
スプレータイプです。
400mlと携帯タイプの200mlをご用意いたしました。
電解水とミネラル含有水で除菌作用ももたせてあります。 介護現場や病院、保育関係者で試用をお願いしてみたところ、
その効果を実感していただき、また驚きを感じられていたようです。
そして、
『ケアフレッシュ ペット用』
Ganjyuと同様パッチテスト済みですので、赤ちゃんや高齢のペットにも安心してご利用いただけます。
ペットショップ様のご意見を頂きながら、容量を増やしました。
頻繁にお風呂にはいれないペットの毛並みのお手入れ、ペットのお部屋や排泄トレー、室内の消臭・除菌に!
 さらに現在、ニンジ葉(エキス)で作った『お茶』も商品化しました。
体内から臭いを軽減させる試み!
ニンジンの香りがするわけではなく、ハーブブレンドで飲みやすく仕上げてあります。
このお茶は腸内菌のバランスを整えてくれる作用もあり、便の臭みもなくなります。
ご家庭でのティータイム、介護現場でのお茶タイムに!
商品のご購入は下記サイトにて!!
|
|
『ニンジ葉エキスを使った商品』のご購入は下記ショップで。
- ●弊社自社サイト(販売ブランド Health Clean)
- http://www.health-c.jp/
- ●Yahoo!店(Ever Green)
- http://store.shopping.yahoo.co.jp/evg/
- ●楽天市場店(販売ブランド Health Clean)
- http://www.rakuten.co.jp/health-clean/
|